秀嶋賢人のはてなブログ

映画監督・NPO法人SocialNetProjectMOVE理事長

2013-07-01から1ヶ月間の記事一覧

何も新しいものは生み出せはなしない

8月23日、午後6時から、いわきのいわき産業創造館企画展示ホールで、Smart City FUKUSIMA MOVEの発表会とミニシンポ、それに映画『誇り』の無料上映をやる。 会津若松市では、すでに4月にITセミナーの実施にあわせて、映画『誇り』の無料上映をやっているが…

眼をそむけ前へは進めない

昨日は、NPO法人Power of Japan代表のN・Kさんを招いて、「復興のいま」をテーマにしたトーク番組をMOVE放送局で配信する。 facebookへのリンクミスなど、反省する点や体制の問題など、検討していかなくていけない課題、コンテンツそのものの工夫など、まだ…

楽しみにしている

昨日は就活で苦労している息子がオヤジと話をしたいと訪ねてきた。役員面接や経営者面接までいった会社もあるらしいが、最終の内定がもらえない。 昨年、じつに偏った就職活動をやって全敗した反省で、就活範囲は広げているとはいて、どうも、自分の特性や性…

まだはぇんだよ、おっさんたちよ!

この数日、突然の中年男性からの電話が続いている。それもいきなり、〇〇だけど…で始まる。 新手の勧誘かなにかと思えば、福岡の中学校の同窓会の連絡だ。 同窓会の連絡なんてものは、ひとりと連絡がとれれば、住所や連絡先の確認はできるのだから、それでい…

そこから始めてみえてくる

日本人というのは、議論がうまくない。はっきりいえばヘタだ。 テレビの報道番組や政治討論の番組をみていても、また、現実に、いろいろな政治家と会話をしていても、この人は話がうまい…という人とはほとんどあったことがない。 バラエティなどで頭の回転す…

その問いを忘れてはならない

高齢者や女性、子どもの生活権、人権。あるいは、知的、身体的、精神的に障害をかかえた人々の生活権と人権。それを守り、確保することによって生まれる、社会参加と社会貢献の実現。 それを基本おいて、地域や社会を考えるということをこの国はずっと怠って…

思惑や打算を越えて

昨日、午後からいわきへ。いわきMOVE設立へ向けた準備会議とSmart City FUKUASHIMA MOVEプレス発表のためだ。 いま、震災後始まった被災地、いわゆる現地NPOや任意団体の中で、震災直後から2年5ヵ月がすぎて、いろいろな齟齬や行き違い、対立が生まれてい…

人生を決めたもの

日本には演劇を体系づけ学べる場がそう多くない。ぜいぜい、私立大学の文学部に演劇科といわれるものが数校あるだけだ。 東京芸術大学は、数年前、ようやっと映画関連の研究学科を設けたが、音楽学校、美術学校を統合してできた大学のため、演劇が立ち入る隙…

世界的な立ち位置

参議院選挙の世論調査で、自民党の圧勝、公明党の議席確保、共産党の躍進が予測されている。 当然ながら、民主党、みんなの党、維新の会、社民党、生活、みどりといったところは、苦戦。民主党に至っては、結党以来の惨敗、党そのもののを維持することすら厳…

ひとつの基準

世の中には、強く生きることが大事だと考える人がいる。自分のことは自分でやり、自分の道は自分で切り拓く。 もちろん。基本にはそれがなくてはいけないと思う。なにかに依存したり、甘えていては、自分の足で確かな道を歩むことはできない。 しかし、そん…

心集めの辞書

SmartCityFUKUAHIMA MOVEの誤記載や訂正、遅れている原稿の追加…そのお願い…といったことをやりつつ、次第にそれが第一段階情報としての体裁を整えている。 前にも記載したように、まだ情報掲載だけで、この町で生活するためのソーシャルネットワーク機能は…

「復興のいま」「心のケア」

月曜夜のMOVE放送局。その時間でのアクセスは130件。そして、MOVEfacebookページにリンクしたアーカイブには1000件以上の方がアクセスしてくれた。 技術的な問題もある中、アクセス視聴していただいたみなさんには感謝するしかない。 昨夕、SmartCity FUK…

改めて感謝

昨夜は、Smart City FUKUSHIMA MOVEのMOVE放送局第一回配信。同時に、第一段階となるSmart City FUKUSIMA MOVE内覧用facebookサイトの確認作業。 車の両輪となるネットワークサイトと映像配信。その両方を15日と設定していた。 これから約1か月をかけ…

失礼極まりない

人の痛みや苦労というのは、じつは、その当事者でなければわからない。 よく、オレの若い頃に比べたら…とか、オレの貧しい子ども時代なんていうのは、そんなもんじゃなかった…とか、あるいは、被災した当事者でなければ…といった言葉を聞く。 だが、いつもい…

さすらい人の海

昨日は、震災から2年と4か月の月命日。同時に、7月お盆の月。場所によって、8月をお盆とするところもあるが、いずれにしても、通常の月命日とは違う。 震災から100日法要も、1年目、2年目の法要も、3月11日には、いわきの薄磯・豊間の海岸にお参…

何人いるのだろう

濃密な人間関係は人を傷つける…という一面を持っている。人にさびしい人は、どこかで濃密さの中にある安心や深いつながりを心地よいと思う。 だが、それが牙をむくと、男女の間であれば、ストーカーやDVといったことにもなれば、親子関係であれば、家庭内…

懲りない男

今年は激烈な猛暑になる。そうつぶやいたのは、いつもボロボロになった体をケアしてもらっている赤坂の吉田院のU先生。 そして、予言通り、一週間以上も早い梅雨明け宣言と共に、突然の猛暑がやってきた。その猛暑の昨日。一足早い、お彼岸法要(盂蘭盆会)…

いいかもしれない

昨日はトヨタ財団助成金の半期分会計報告書の作成確認作業で事務局次長のOさんと打ち合わせ。いつも千本ノックでしごかれているのだが、前向きな姿勢とこれを機会に経理作業の勉強もと意欲的なのが助かる。 来週までに次長のSくんに書式に合わせた体裁に…

逆転への道

生活そのものまで犠牲にして、支援活動をやっていては継続性も持続性も生れない。生活の基盤をしっかり確保した中でこそ、支援事業は意味をなすのだ… といったことをまことしやかに語る人がいる。 実際その通りだ。オレ自身も支援活動への参加や協力を呼びか…

若気のいたりのまま

昨日は午後から新宿富久町の福島東北応援店YUIと仲間の協議会、復興オフィスを具体的に結びつけるための打ち合わせ。 東京の店舗が福島・東北のおいしい野菜、水産加工品、酒類、人の情報発信基地になってもらうことは大事なことだ。 そうした店を飲食で利用…

いよいよです。どきどきです。

昨夜は、MOVE放送局の技術配信テストとカメラテスト。 浜町にある、いわきビジネス復興協議会&㈱いわき福島復興オフィスをお借りしての作業。 実は、一発で配信テストまでいけるとは確信していなかった。実際、光ケーブルからPCにつなぐコードを忘れたに…

さすけねぇ

会津の㈲がぶりガーデンさんからSmartCity掲載の内容確認のお電話をいただく。今年の3月訪ねた会津地鶏のGaizu信さん、FM会津、NPO地域連携センターさん、こちらからお願いしている、会津カレー焼きそば…。 その他2団体程度が情報提供していただけそうな感…

ありがたい

復興支援事業を進めていると、つながりを持った生産者や生産加工、あるいは物販の人を通じて、地元のいろいろな方と新しいつながりを持てる。 そのつながりが、また、同じように被災地支援事業を行っている他の団体とのつながりもつくってくれる。 中には、…